6月2日月曜OPEN!
5/23金 5/24土 5/25日
無料内覧会開催
MENU
INFORMATION

診療時間:月火水金土 09:00~12:30 13:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
〒861-1201
熊本県 菊池市泗水町吉富 3229-1(セブンイレブン泗水吉富店様となり)
TEL : 0968-38-1180
診療案内
小児歯科
小児歯科とは
小児歯科は、子どもたちの歯と口の健康を専門に扱う分野です。子どもたちの成長に合わせた適切なケアを提供し、楽しく安心して治療を受けられる環境を整えています。定期的なチェックアップや予防歯は、健康な歯を育てるために重要です。お子さまの笑顔を守るため、ぜひ小児歯科の受をお勧めします。
小児歯科の必要性
小児歯科は、子どもたちのな歯の成長をサポートするために不可欠です。早期の歯科検診は、虫歯や歯びの問題を予防し将来的な口腔健康を守ります。また、子どもたちがリラックスして歯科医院を訪れることができるよう、専門のアプローチが求められます。お子様の笑顔のために、早めのケアをしましょう。
一般歯科と小児歯科の違いとは

一般歯科と小児歯科の違いは、主に対象年齢と治療アプローチにあります。一般歯科は成人を対象にした幅広い歯科治療を提供し、虫歯の治療や歯病の管理が主な業務です。一方、小児歯科は子ども専用の歯科で、成長段階に応じた治療や予防を行い、子どもがリラックスできる環境を重視しています。両者はそれぞれの専門知識と技術を活かし、患者の健康をサポートしています。
乳歯の生え変わり
乳歯の生え変わりは、子供が成長する過程で重要なステップです。通常、6歳頃から始まり、永久歯が生えてくる準備をします。一方、虫歯は乳歯にも影響を与えるため、定期的な歯きと歯科医のチェックが大切です。健康な歯を保つことで、子供の未来の笑顔を守りましょう。



セカンドオピニオンも受け付けております
「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。